【コラム】Vol.31 座・ねこ 〜猫さんの座り方〜

猫に関するあれやこれや

Vol.31 座・ねこ 〜猫さんの座り方〜

短い春があっという間に過ぎて、汗ばむ季節となりました。猫さんは、上手に「一番気持ちいいところ」を探し出して、気持ち用誘うに香箱を組んでいます。
そうそう。この「香箱」。猫さんの座り方の一種ですが、英語では「ミートローフ」とか「キャットローフ」なんていわれます。
そういえば、猫さんの座り方っていろいろありますよねぇ。今月は既刊号(2014年2月・通巻140号)の特集から加筆修正して、「猫さんの座り方」についてご紹介します。

 

 

どこに座っても許される?

昔の言い方で「横座に座るはバカか猫」というのがあります。横座というのは、囲炉裏の一番いい席のこと。冷気が入ってくる土間から遠い上座で、いちばん温かく、家長の席とされていました。そんな大事な席に座るのは常識のない愚か者か猫くらいということです。愚か者だと叱られますが、猫だとなんとなく許されていたもではないでしょうか。
その証拠に、関東でよく使われていた「長火鉢」には〝猫板〟というものがついています。火鉢のそばで温かく、猫さんがよくここで寝ていたから、この名が付きました。本来は急須や湯呑を置く場所です。
どこに座っていても、なんとなく許される。猫さんの徳を示すのか、図々しさを示すのかは、ご判断ください。

 

【正しい座り方】正座

編集部では、両手を揃えて状態を起こし、三角に座った状態を「猫の正座」と呼んでいます。しっぽも身体に巻き付いていると、最上級の礼儀となります。
なにかお願いがあるときは、この姿勢で飼い主さんに相対します。例えば、室外に出たいとき、ドアの前に正座してひたすら待つのです。そして、人が気付くと、まっすぐ目を見つめて「にゃあ」なんて鳴くものですから、いうことを聞いてあげずにはいられないのです。

 

【正しい座り方】香箱座り

手足を胸の下にたたんで、四角く座る姿勢をとることを、「香箱を組む」「香箱を作る」という言い方をします。〝香箱〟とは、香木をしまっておく蓋つきの長四角のはこのことです。

Photo by David Jackson

武器となる爪を隠しているうえに次の行動に映りにくい姿勢ですので、香箱を組んでいる猫さんは、かなりリラックスした状態。のんびりまったりしている証拠です。
ちなみに、同じネコ科でも、ライオンや豹などは、足を内側に曲げることができませんので、香箱を組みません。前肢を投げ出した「スフィンクス座り」となります。
では、猫さんの身体の下で、手足はどうなっているのか。それは、写真でご確認ください。

 

【あんまり正しくない座り方】おっさん座り

大股をおっぴろげて、なにかにもたれた様子は、まるでおっさん。この座り方は「スコ座り」とも呼ばれています。スコティッシュフォールドが腰に負担をかけないように、仔の座り方をすることが多いため。普通の猫さんでも、グルーミングのときなど、この姿勢を見せます。英語では、座禅を組んだお釈迦様になぞらえて『ブッダ・ポジション』と呼ばれています。

 

【あんまり正しくない座り方】アブナイとこ座り

猫さんが座るために好む場所として、「高いとこ」「狭いとこ」「なにかの上」というのが挙げられます。この3者を満たしているのが、下の写真。

Photo by Berit

確かに、高いところは視野も広く、外敵から遠いため、安全といえば安全なのですが、人が見ると別の意味でアブナイ。でも、これが「特等席」なんでしょうねぇ。キャットタワーも、社会的順位が上の猫ほど高いところに陣取ります。
だからといって、やっぱり写真のような場所では、くつろげないと思うのですが…。

 

ど~してもなにかの上に座りたい

猫さんは、地べたの上にじかに座るより、なにかの上でくつろぐのがお好きです。道路に雑誌が落ちていればその上に座りますし、人が寝ていればついついその上に乗っちゃうのです。

Photo by Mert91

地べたより敷石の上をチョイス

 

Photo by Tomom

畳より、当然、畳んだ洗濯物

 

カーペットより寝てる人

 

 

記事協力 / 猫とも新聞
2022年4月22日更新

ショップにいる子猫 pick up!!

ミヌエット

ミヌエット/2024.11.06 二子玉川店 入店

ネコセカイNo.20241105A001 猫 種:ミヌエット 性 別:♀女の子 カラー:キャリコ…

ネコセカイフォトギャラリー

ネコセカイ店舗スタッフ募集
現在は募集しておりません
ページ上部へ戻る